今日は、早いうちから長距離ウェーディングで転戦予定 やっとコンタクトレンズが入れられるようになったし(笑)
・・・が、さすがに晩秋の満月回り、人出が多い! 昨日辺りから感じてはいたが... 寒くなってきたから、いい感じで混雑にはなっていないが、転戦するにはちとキツい(-.-;)
んで、とりあえず誰も入っていないエリアに入水 潮高いうちはこんなの連発
さて、そろそろガツン!と・・・あれ?気付かぬうちに人が・・・まぁいいや、離れてるし オロロロロ!バシャ×2ゾロゾロ人が来る・・・やっぱ激戦区(といってもアソコではないが)だけあるわ(^_^;)
問題はここから・・・あ〜、やっぱりそうなるか... 入り過ぎだよ、お兄ちゃん。 ウェーダーってのは限界に挑戦する為の物じゃないのよ(笑) 早歩きする為のモンでもない訳で・・・魚を自ら散らしてどうするよ(-.-;) ポイントに立つなよ!なんて言わない「餌釣り師から見たら、うちら全員そうだから」(^_^;) 俺も超ディープウェーディングはやるけど、魚との距離は保つ(追いやって保つのではなく、近付いて保つ) シビアな時ほど、この差はでかい 例えはズレるが、俺の仲間には気配を消して、何事もなく近寄ってきた鴨を竿で突っついてしまう輩もいる(笑)
結局、俺の狙ってた時間には魚居なくなっちゃってた・・・ つまんないから止まり(零時前)で撤収〜
決めた、明日から休も〜っと。 週末だし、野暮用があるし・・・久しぶりに実家行ってノンビリすっかな
↓同感したらこちらもポチッ!とヨロシクm(_ _)m↓
人気blogランキングへ