ここんとこ、かなり参ってる。危険思想もチラチラ・・・ いろんな人に救われている感じ・・・まだ“使命”があるらしい
おっと、釣りの話しなきゃね 今日は
だいさんと(シーバス)初同行 タチウオではかなり同乗してるけど、シーバスは基本
言われなきゃ同行しないからね
夕方に待ち合わせて、ファミレスへ 釣り?その前に
重要な質疑がある。
基本的に、俺は同行者にその日の打つ場所やスケジュールを決めさせる そうしないと「おんぶにだっこ」で(その人が)衰退の一途を辿るから 100人居たら100通りの考え方がある筈 その上で、人の流れや魚の状態を俺が補足して、その最初のスケジュールで良ければ付いていくし、ダメそうなら「こうだからこうしたら?」と導く←※ココで言う“良ければ”“ダメなら”は
決して釣果ではない。 「如何に彼が楽しんで帰れるか」を前提に、スケジュールを組ませる それでも「釣果が欲しい(;´Д`)」「状況が判らない┐(´ー`)┌」言う人は、俺と同行できない(と言うより回数を重ねていくと離れていく)
加えて、
だいさんとは初同行だから、彼の思想・スタンス・経験etc全てをさらけ出してもらい、レクチャーする方向性を見ていかなければならない 肉が嫌いな奴に「ココの焼き肉は最高でさ!」と言ったって、不快なだけ だから「何はともあれ釣果最優先!!」言ってる人は俺と絡めない(「ploverと行く時は」と割り切ってる人も中には居るんだろうけどね)
釣り場以外で、色々な話をして、その人を観察していく(成長具合も) 釣り場だけじゃ出来ないんだよ
まぁ、そんな感じで食事をしながら談笑 とりあえず
だいさんの(木更津での)経験値がイメージしてたより少ないのは見えた。 とはいえ、事前に「例えば○○やった事ないけど、同行してもらえません?でもいいよ」と言っといたとはいえ、バババッとリスト上げてきた事には感心した 更に、「昔撮った物だけど、ココ気になって」と写真を数点用意してきたのには驚いた・・・向上心はかなりあるみたい また違ったタイプのレクチャーしてかなきゃね
そのリストの中で、今日の状況から、何処にしようかな?と思案中に、キンパル君が「急遽木更津入りしました」とメール
だいさんが「一緒にやればいいのに」言ったんで、ファミレスへ来るようメール ボチボチ出向きますか!
・・・人だらけ。凄いね〜、ビックリだ。 当初予定してたトコは却下!(この「狂い」が後に響いてきたんだが...)
ちと時間潰しで陸っぱやっとこかって発想で、軽く陸っぱ
だいさんの様子がおかしい・・・「極度の高所恐怖症なんで」って聞いてないよ〜! キンパル君が1本取ったけど、コレじゃ(
だいさんには)苦痛以外何物でもないんで、移動
ソコにも先行者が支度中だったけど「どの辺やります?」「××辺りを」「じゃあうちら△△にしますね!」でバッティングしない事を認識しあえたんで、支度して入水
マナーのいい人なら隣でも不快にはならない。ソコは、本来今日の潮ならセレクトしないんだけど、まぁ気分よくやってもらう為にはアリでしょう・・・俺とキンパル君は何発かバイトあったけどランディングに至らず、
だいさんはノーバイト... まぁ、ココで終了で帰還でもいいけど、やっぱHP持ちは
釣れないとUPしないだろうから、初回だし顔見せときますか
・・・着 貸切。 早々に支度して入水 時合いはバッチリ、状況も悪くない!・・・けど渋い。とりあえず


釣れるけど、何か今一つ...
だいさんは「親指サイズ」2本、キンパル君はノーフィッシュ まぁ、悠々やれたからヨシとしてよ
上がって、2時間談笑 久々に日の出以降の朝帰り (
だいさんの)次回は、もう少し踏み込んでレクチャーしようかな
タックル
posted by plover at 23:59| 千葉 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
デュオ
|

|