さて、暗くなった頃合いで、昨日のトコへ ・・・昨日の状況が嘘のように静か(^_^;) まぁ、ボイルは確認できたから支度してウェーディングしたけど・・・
TKF130
テリフDC‐T
ブツは40位と45位の確保だけ(^_^;) 反応は、バイトのみ2回+バラシ2回+ゲット2本
満潮前から更に静けさが増し、満潮過ぎ、ルアーに卵が・・・
あ〜、なるほど。俺的に納得(笑) この産卵の雰囲気で、ココで粘るのは厳しいかな(^_^;) 「どう違うよ?」言われても、こればっかりは説明しづらい。経験上の雰囲気だからね バラシ1追加で見切り
んでもって移動・・・1箇所目、気配無し!・・・2箇所目で、トウゴロウの状態とシーバスのボイル確認して、入水
1時までやって、3バラシのみ・・・とだけ書くと「移動はミスったのでは?」思われるだろうが、俺的に凄く重要な事掴んだんで、コッチではアブレだが納得の上がり
「何か、訳解らないよ?」思った方
↓クリック↓(^_^;)
人気blogランキングへ
百聞は一見に如かず・・・