でも、居たんだな・・・半年程前、別の部署の虻さんが「plover君、シーバスやるんだ?車にタックル見えたけど」と声を掛けてきた 新鮮な響きだった(笑) そんな発言するって事ぁ、最近始めた週末アングラーだろ思っていたが、チョイチョイ職場に顔出しては「昨日は〜」とか「○○で△△だったよ!」とか話してっトコみて、夜な夜な打ってるのが判り、更に会話を繰り返し、陸っぱりだけど経験値もソコソコあるのが伺えた
そんな虻さんが、夕方職場に現れていつも通り暫しの会話中、「今度××(←俺のホーム外)案内してよ!」と振ったら「いいよ!今夜?」と乗ってきたんで、今夜の場所確定(笑)
残業明け、メールして待ち合わせ サクッと支度済ました虻さんに「ルアー見せて」でルアーセレクト 何つったって初めてのトコだし、ルアー見ればその人の攻め方も少しみえるからね
支度を済ませ、一通り地形を説明してもらい、虻さんがその場所を熟知しているのを痛感 ただ夜に釣りするだけで通ってるんなら、なかなかあそこまで説明出来んからね いろいろ質問したけど、その質疑応答を書くと弊害が生じるんで割愛(笑)
「まだ魚入って来ないと思う」言ってたが、とりあえず開始 風が強く、釣り辛い しかもルアーセレクトミスったとみえる(笑) まぁ、初めての場所だし、地形も3D化出来ないから、何投げても一緒だろうが(笑)
数回のショートバイトはあるが、なかなか状況が好転しない 俺もそうだが、ここのところ「読み」を見事に裏切ってくれる 少し移動して、狙いを切り換える しばらくして、シャローエリアを攻めていた虻さんにヒット

(本人が承諾してないので顔伏せます(^^ゞ)
40ちょいだが、とりあえず魚の顔が見れたんで、ブログ書く事決定 単独なら書かないけど(笑)、初同行だし、俺には珍しい「案内される立場」だしね
さて、これで俺が釣れなきゃ爆速見出し画は彼の写真になりかねん(笑) とはいえ、説明されたとはいえ地形が3D化出来ない・・・バイトポイントと頭ん中にズレがある感じ これは(ソコの)釣行重ねるだけじゃ修正にも限界がある まして今日は、風の影響もあり流れが速いらしいし 潮が引いて、一部目視が利く状態になったので、そこから修正・・・なるほど!説明と頭ん中が一致してない(^_^;) ショルダーが数mズレてたと気付いただけで、今日の釣行自体は成立 そんな頃、シャローエリアでボイル・・・一発ミスバイトが有ったにも拘わらず、同じ点で連発してるんで、簡単な感じ♪ 直撃を避け、誘導して・・・やっとヒット
アロウズのシーズンパーティーにて、55位かな? とりあえずアブレなくてよかった×2
その後しばらく狙うも、終焉の雰囲気だし、零時回ったんで、ヤメ
とりあえず、虻さんのスタンスは判った 彼のスキルUPの役に立つなら、喜んで協力しよう!・・・タダとは言わんが(爆)
ロッド/スミス「BSB−86RS」
リール/ダイワ「イグジスト3000」
ライン/よつあみ「G−soul WX8/12lb」
リーダー/「ナイロン20lb」5ヒロ(始めだけ ロストしてからは虻さんにリーダー貰ってた(^^ゞ)
【関連する記事】
始めてのポイントで あそこまで対応出来るとは恐れ入りました。
邪魔をしないように距離を取ったせいか、自分の釣りに集中しすぎて参考にしようと思っていた部分を見逃していたのが失敗でした。
次はじっくり観察してやる(笑)
虻さんは、きっと俺と釣行しても辛いとかつまらないとか思わない人種でしょうな
自分のスキルUPの為に、何か参考になる事があれば、バシバシ盗んで下さい・・・教えませんから(笑)
あれは、釣りの帰りだったんですね。
お疲れさまでした。
信号待ちで隣について、「ピピピッ」とホーンを鳴らしたのですが、ケータイに夢中でしたね(笑)
発進後、後ろにも付いたのですが、あっというまに走り去ってしまったので、どうにもならず諦めました(^^;
後ろから眩しいHID組んだ軽がカッ飛んでったんで、追撃してました(笑)
釣り行く途中だったみたいですね 今度見掛けたら、前に無理矢理入ってみてください・・・軽く激突してあげます(爆)