昨日、ハゼ釣り(餌掘り含む)でいろいろ見て回ったし、釣りの帰り立ち寄った量販店で【陸っぱりの帝王】M氏に会って「○○の××いいよ」「Mさん、陸っぱりなら△△もいいよ!混んでるけど」なんて情報の共有したし・・・余談だけど、このM氏、隣に住んでいながら、家の前とかで会うより釣り場や釣具屋で会う方が圧倒的に多い(笑) 俺と一緒で「(釣り場は)コンビニよか近い」っつう発想だからね(爆)
っつう事で、暗くなる前にMさんオススメの場所へ様子見 先行者アリでヤル気0。基本的に人居ると打つ気なくなるから
転々と移動しながら見て回るも「今日って日曜だよな?土曜だっけか?」っつう位、人が多い ようやく人の居ないトコ見付け、一服 急いで支度したって、居るかどうか判らないじゃん。 とりあえず、ベイトっ気多数、シーバス0と判断して、支度開始 (シーバスが)差してくる可能性は0とは思ってないんでね
ベイトの動向を伺いながら、キャストを繰り返す しばらくして、ベイトの動きが怪しくなり、ボイル 今度はボイルの位置を確認しつつキャストを繰り返す ソコのベイトに突っ込んで撤収するタイプで、【固定】ではないのでボイル無視。 ボイルったって、いくつものパターンがあるんでね 差してくるタイプなんで、沖目にある潮目(無論、ソッチは気配なんて0)を重点的に攻めて・・・ヒット♪
スミスのウルム115LLSにて、55位かな? サイズの割にガンガン引いて楽しかった〜
まだ釣れるんだろうけど、深追いせずにヤメ
ロッド/スミス「BSB−86RS」
リール/ダイワ「イグジスト3000」
ライン/よつあみ「G−soul WX8/12lb」
リーダー/「ナイロン20lb」5ヒロ