今日も仕事明け、車の防犯装置の増設なんぞをセコセコやっていたが、仕事でミスって(失敗は認めるが)上司にあからさまに嫌〜な顔されたの思い出したらムシャクシャしてきたんで、途中で止めて釣り場へ 魚の顔見れなくても、水浸かってフルキャストしてると癒されるからね(俺は釣り行かなかったら・・・どうなるか判ったモンじゃない。)
とりあえず、今日の体調だと遠距離は萎えるから選択から外して、風向きと潮回りをチェックしてアングラーの居ない場所を最優先でセレクト 激戦区は癒えないし ここんトコ雨が多いから濁りもゴミもきつめだけど、とりあえず支度して入水
ブンブンフルキャストして、まった〜りとリトリーブ・・・気持ちいい! このエリア一帯、少なくとも見える範囲誰一人居ないし(^O^) 水色は悪いし、雨予報だし、潮は干潮22時過ぎ10cmくらいだし、風はキツくはないが芳しくないし、わざわざココら辺選ばないっしょってトコを選択したんだから、当たり前っちゃ当たり前だが(^_^;)
個人的には、星でも見えれば尚いいが、鴨が鳴きながら泳いでんのを夜目利かして見てるのもいいモンだ 時折ライズする魚を目視と音で聞き分け、風を耳と肌で感じ、水温を触手とウェーダー越しに体感し、嗅覚で雨が近付くのを感じ、流れをリトリーブで感じる・・・気持ちいいね 飛距離と水咬みを優先して、このままアブレてもいいや♪と思いつつ、釣れそうなルアーをローテーションしている自分が悲しいが(笑)
ロデオクラフトのバンズ125Fにて、70弱 この色が(バンズでは)好きなんだよね〜
十分自然を堪能して、シーバスにも楽しく遊んでもらえたし、雨も降ってきたんで、早々にヤメ〜
ロッド/スミス「BSB−86RS」
リール/ダイワ「セルテート3000(07’カスタムボディ)」
ライン/ユニチカ「シルバースレッドSW−PE20lb」
リーダー/クレハ「シーガー4号」5ヒロ
【関連する記事】