食事を共にして、戦略のアドバイス 的は外してないんだけど・・・ 別れて、彼はいそいそと入水、俺はブログ更新 書かないでると、いろんな方面から言われるんでね(ぶっちゃけ、書く心境ではないんだが) まぁ、とりわけ昨日のは書いときたかったからいいんだけど
14日の分だけ書いて、のそのそと出撃・巡回 昨日の混雑がウソのようだ まさに《強者共が夢の後》ってトコか こんだけ空いてると何処でもいいんだが、とある場所の状況が気になった為、ソコへ
いつもならとっくにバチ抜け大フィーバー♪な筈なので、気にしてちょくちょく見に行っているんだが今年は一度もソコでバチパターンが該当しない... 昨日は見てないが、昨日は各所でワラワラ湧いてたから抜けてた筈・・・と期待して見に行くも、全くバチが抜けてる感じはない(前に媒体でも書いたけど、見えるモノだけで判断は出来ないのよ) 一応、様子見で振るも、ショートバイトの一つも無し ライントラブルしに行ったようなもんだ(笑)
さて、ど〜すっかな・・・明日はサービス早出(!?)するつもりだし、風邪も悪化してる感じだから粘りたくないんだが・・・ちとこのまま帰りたくない思いもある 移動するか帰って寝るか、バチパターンに依存するかベイトパターンに移行するか・・・あ〜、頭があまり回転しない! メールやり取りしてるミラクルさんも厳しい状況のようだ ここは喝入れる意味合いで「嫌みの写メ」を送るしかない!っつう事で移動〜
狙いはベイトパターン しばらく様子見てると、さっきのトコよか気配はある ベイトを喰ってるボイルも確認した 数投で本ミオのカケアガリ付近からズドーン!と楽勝〜・・・とはいかないのが自然界。 まぁ、時合いがまだ来ていないのが把握できてるから、当然って言えば当然 ボイルしてたって、時合いを迎えていない事なんて多々ある事よ でも、今日の落ちない&ダルい潮で時合いまで待ってたら、それこそ寝る時間がなくなる 手っ取り早く取る術がなくもない 単発ボイルの位置とベイトの動き、地形と流れ・・・それにルアーを流すコースと速度、簡単に言うとこれだけ(決して簡単な話ではないが。) で
イメージ通り、気持ちよくfabulousのBOA90でゲット〜♪
コレじゃなきゃ取れない魚を取るっつうのは、実に気持ちいい 但し、状況から判断して、追加取るにはやはり時合いが絡んでくるのは明白なんで、そそくさと見切り、キッチリミラクルさんに「嫌みの写メ」を送って先上がり(笑)
ロッド/スミス「BSB−86RS」
リール/ダイワ「セルテート3000(07’カスタムボディ)」
ライン/ユニチカ「シルバースレッドSW−PE20lb」
リーダー/クレハ「シーガー4号」5ヒロ
いや〜ん(*^o^*)
ま、アレだけじゃないけどね