さて、今日は先任さんプロデュースのタチウオ 「タチは?」とメールの度に問い合わせて来るから「行きたいなら号令掛ければソッコー3人揃うよ」言って、今回は彼が指揮官♪ いいねぇ、何も考えずに便乗・・・素晴らしいね(笑)
で、今日のメンバー
先任さん号令の元、ignisさんとスクラッチさん、キンパル君に加えて俺も便乗〜♪ 他、同乗者様3名
店に集まって「先任さん、スクラッチさん来てないよ〜!メール×2」「先任さん俺の立ち位置何処〜?」と、いつもと逆の立場♪ お気楽だ(笑) とはいえ、「特に決めてないけど、左舷に並んでやりましょうか」言われた矢先、既に大ドモにお客様・・・「それじゃ左舷に6人になっちゃうじゃん!」っつう事で、俺が右舷に キンパル君も「バランス的に俺も右舷行きますわ」で、既にバラけて配置(^_^;) まぁ、気分よく釣りが出来れば関係ないんだが・・・
週末辺りは(タチの活性)上がったものの、昨日辺りから下降線 まぁ、“幽霊”相手だから当然だし、別に俺プロデューサーじゃないからアブレないように釣りするだけだし♪ とはいえ、ホントに釣れんねぇ(^_^;) 左舷で何やら騒がしい思ったら
船中初物は先任さんのサメ(^_^;)
引き続き
ignisさんがエイ・・・コレはキツかった。ランディングしたのはいいけど、他船のライン絡んじゃって、まぁそんなんはよくある事だから手伝うのはいいんだけど何故か右舷に居る俺に「センセー、何とかして!」って・・・プロデューサー左舷のミヨシに居るやろ!(-_-#) も〜ソレでメンタルぐちゃぐちゃ。思わず隣のキンパル君に当たっちまった(キンパル君、ごめんねm(_ _)m)
要らぬ外道が立て続き、またしばらくの沈黙の後
ようやくのファーストはスクラッチさん なかなかの両型 コレを皮きりに、ポツリ×2だけど
潮が変わって喰いが少〜し立ってきた感じで、とりあえずアブレ回避(^_^;) しかし、時すでに11時・・・俺的には、別に冬の深棚なんてこんなの珍しくないけど、皆いい思いすると贅沢になっていくモンでねぇ ま、前向きに「もっと上手くなりたい!」ってのは悪い事じゃないがね
ちなみに俺は5本+オニカサゴ♪
スクラッチさんは5本
先任さんは3本(+サメ)
ignisさんは3本(+エイ)
キンパル君は3本
船中0〜5本で、とりあえず仲間内でシンガリ出なかったから、全然OKでしょ〜
タックル